美濃焼は主に岐阜県東濃地域で生産され、日本最大の陶磁器生産地であり、日本の陶磁器生産量の約半分を占めます。 岐阜県とかなり離れて住んでいる私は美濃焼という名前を知る前に織部焼のお気に入りの小鉢も購入して使っていました。 岐阜県の伝統工芸品 美濃焼(志野焼き・織部焼・黄瀬戸) 若いときから陶磁器に興味があったのと、裏千家のお茶を少しかじったこと、歴史が好きだったことから千利休や豊臣秀吉が好んだ天目や楽焼の抹茶碗はあちこちの博物館などを興味深く見ていました。 その後織部や白志野の抹茶碗が多く使われましたが、そ ...